ogawa campal site 2009 野外展示会

willow30

2009年04月29日 00:29


今年も行ってきました(*^。^*)

ogawa campal site 2009 野外展示会
in

ホウリーウッズ久留里キャンプ村

去年は ふもとっぱら だけだったけど
今年は 趣の違う3箇所のキャンプ場での開催です。

正直、去年行った ふもとっぱら は日帰りではきつかったので
近いところで助かりました。




4月26日(日)
うまい具合にだんなが休みになったので
強風の中 ホウリーウッズ久留里キャンプ村へGO! !

受付で『小川キャンパルの展示会を見に来ました』と言うと
『そこに車停めて見に行って下さいね』と記念品引換券を渡されました。

しかも今年は入場料無料! !







早速目に付くところに張ってあるピルツから
写真を撮りまくります(笑)
(いっぱいあるのでサムネイルにしてあります)

 ピルツ15  ピルツ9

 
9も15も入り口ドアパネル上部にベンチレーターが付いてます。


 
頂上部のベンチレーター
先日の代々木では確認できませんでしが
今回はこれでもかっ!ってくらいに引っ張って確認(笑)

結構力が要りますが
やってやれないほどではないので子供や女性でも大丈夫そう。


 
下部ベンチレーターと15の入り口ドアサイドスカート

あっちこっちにベンチレーターがあり
下から上へ空気が流れるので
これは夏向きのテントかもしれませんね。

わたしもだんなも気に入りました(*^。^*)
だけどロッジシェルター買ったばかりなので…(笑)




エスタシア5 内部ポール

外側4本のポールだけかと思ったら
内側にもありました。

透明窓が付いていて
雨の日の明かり取りに良さそうです。

インナーのサイズからすると4~5人だけど
前室の広さからすると3人ぐらいが快適そう。

ドームテントとほぼ同じ立て方みたいです。
たぶんだけどティエラよりは簡単なんじゃないかと…

 
エスタシア5の前面と後面

どっちがどっち??





フレッサ1と23 ロッジシェルター
 

フレッサはどちらも前室がないので
ツーリングや山、野外イベント向きなのかな~?
どれもやらないのでわかりませんが(^^ゞ


先日我が家が購入したロッジシェルターも張ってありました。
昨年同様、スタッフの宴会場?となっていたようです。




ティエラ5-EX ティエラ4

最近の小川のヒット商品ももちろん展示。

ロッジのようにポールから建てていくんだけど
ロッジのように足を折りたたんだ状態では幕をかけられないので
わたしのような低身長ではまず一人で建てられないでしょう。

去年はこれが購入候補だったんだけど
いつの間にか候補から外れてましたね(~_~;)



アルバーゴ45 アルバーゴ23

ティエラよりもう少しコンパクトになった感じなので前室がちょっと狭い。
荷物の少ないコンパクトキャンプを目指すならこれが良さそう。
で、前面の高さが結構あるんですね。

これも一時購入を考えてましたが
前室の狭さで外れました。



クローカー2 ステイシーⅡ

クローカーは夏はどうなの??
ステイシーは前室と寝室のバランスが良くてソロにはピッタシのテントかも。



ヴェルタ4

今年、どっかのメーカーがそっくりのテントを発売しましたね(笑)
 







一通り写真を撮り終え
我が家が買ったロッジシェルターをもう1度じっくりと見に行くと
小川のスタッフさん登場。
(名前お聞きしなかったので、もしこれを読んでたらコメントくださいw)

聞きたかったことをいろいろと質問しました。
あと、どんな幕を買ったのかいまいち理解出来ていないだんなの教育をしてもらいました(笑)
ロッジ型の良さを伝授してもらって
わたしが説明する手間が省けたわ~(~_~;)

雪中キャンプの話なんかもあったので
今年の冬は雪中キャンプにチャレンジしたいな~。


なんてお話ししていると
 
目の前でスクリーンキャビンMの設営が始まりました。

お客さんの要望で建て方をいちから教えていただけるのが
野外展示会のいいところですね~(*^。^*)



 
帰り際、クローバーが一面咲いていいロケーションだったのでパチリ☆

トイレの中にアマガエル発見! ! パチリ☆




約2時間有意義な時間でした(*^。^*)




本日の野外展示会での戦利品

パンフレットいろいろ 小川キャンパルのペナント(記念品)
我が家のキャンプ表札に仲間入り決定(笑)
ロッジを熱く語ってくれたスタッフさんのご好意で2枚いただきました。
ありがとうございました(*^。^*)





モブログでUPした記事の詳細はまた後日ということで(^^ゞ



こちらはメインの主婦&わんこ&にゃんこブログ
『willow家のできごと~わんことにゃんこ』


こちらはCDレビュー専門
『willow30のCDれびゅ~』


関連記事