ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年05月01日

野外展示会~帰り道



前回の続きです。




せっかくここまで来たのだから
新鮮な海の幸が食べたい!!

くじらのたれ買って帰りたい!!

内房まで出てみました。
野外展示会~帰り道
ここは富津岬。

すごい!!
東京湾がこんなに荒れてるのは初めて見ました\(◎o◎)/!

晴れてはいるけれど
まるで台風の時のような…

車に砂粒がバシバシ当たるので
外に出るのは止めました(~_~;)









食事処&くじらのたれを探し求めて約2時間半(笑)
昼時ということもありどのお店も人でごった返してます。

もうお腹が空いて動けません(~_~;)

富津岬で1番最初に見つけた良さそうなお店まで戻って
並んでるけど待ちました…
野外展示会~帰り道
くい処 魚忠

有名なお店なんでしょうか?
店前にも中にも人で溢れてます。

この時すでに14時回ってたんですけど…




並ぶこと30分ほど。
ようやく席について注文。
野外展示会~帰り道
帆立貝のお刺身はすぐに出てきました。
が、肝心のご飯がなかなか出てこない…(;_;)


注文してから約30分。
ようやく飯にありつける~(^^ゞ
野外展示会~帰り道
こちらは あさり御膳

野外展示会~帰り道
こちらは 穴子と海老のてんぷら定食

おいしいけど、こんなに待つのはねぇ…
潮干狩りや海水浴シーズンには来られませんね。
って、今まさに潮干狩りシーズンでした(笑)







お腹も一杯になったし帰ろうか。









あれっ???
くじらのたれは??










くじらを食べる習慣は房総半島でも南部だけらしく
木更津や富津あたりでは食べないそうです。
しかも内房だしね。

地元の人にくじらのたれを売っているところを聞いてみたのですが
逆に「くじらのたれってどんなものなの??」って聞き返されました(^^ゞ

あとは高速のSAで売っていることを祈るのみです。









館山道 市原SA
野外展示会~帰り道 野外展示会~帰り道
ここ限定のピーナッツソフトを食べてみました。

確かにピーナッツ味だけど、なんか物足りない感じだな。
何が足りないかはわかりません(笑)

で、くじらのたれ
ようやく辿り着けました(^^ゞ

野外展示会~帰り道
青いパッケージはいつも買うやつ。

赤いパッケージのと角煮はお試しで買ってみました。
おいしいかな~?








さぁ、とっとと帰りましょう。

館山道から京葉道路に入るとやはり渋滞につかまりました。

一般道に降りて、せっかくなので
幕張の三井アウトレットパークへ。
野外展示会~帰り道
アウトレットコーナーにお目当てのものがないか見てみたんですが
なかったので…

買ったのはこんなもの ↓
野外展示会~帰り道
モンベルショップでなぜにソリステを買う?(笑)
ソリステ30、旧価格で売ってたのでつい…(^^ゞ
(他のSP商品も旧価格で売ってましたよ)

手回し充電でエコなヘッドライトと
実はお子様用のリュックを買いました。










閉店時間になってしまったので他のお店は見られませんでした(T_T)
にほんブログ村 アウトドアブログへ


こちらはメインの主婦&わんこ&にゃんこブログ
『willow家のできごと~わんことにゃんこ』

こちらはCDレビュー専門
『willow30のCDれびゅ~』



同じカテゴリー(お買い物)の記事画像
お久しぶりです☆
はしご
物欲…?
買い出し
また?お買い物~☆
買っちゃった~3
同じカテゴリー(お買い物)の記事
 お久しぶりです☆ (2009-10-08 17:47)
 はしご (2009-06-30 00:11)
 物欲…? (2009-05-23 00:25)
 買い出し (2009-05-06 14:57)
 また?お買い物~☆ (2009-04-21 23:56)
 買っちゃった~3 (2009-04-10 21:05)

この記事へのコメント
こんばんわ。

くじらのたれ..?

たれ?

ってなんですか〜?
Posted by kasai_f_4kasai_f_4 at 2009年05月02日 00:06
こんばんは。

くじらのたれ、興味はあるんですけど。。

結局SAで売ってました?

今度買いに行ってみよ。


ソリステ旧価格ですか~。

30と20があと1本ずつあれば

12本と6本になってきりがいいので

意味も無く追加しようかな。(笑)
Posted by isoziro at 2009年05月02日 00:18
>kasai_f_4さん

お返事遅くなりました。

『くじらのたれ』は
くじらの身をたれに付けて乾燥させた
ビーフジャーキーみたいなもんです。
軽くあぶって食べます。
わたしが子供の頃はまだ給食にくじらの竜田揚げ等があった時代ですから
くじらが食べられるってだけでうれしい☆

千葉方面にお越しの際にはぜひおみやげにどうぞ♪
SAなどで入手出来ますよ。
Posted by willow30willow30 at 2009年05月07日 11:37
> isoziroさん

市原SAで売ってましたよ。
下りで売ってるかどうかはわかりませんが…
館山や千倉あたりまで行けばお土産屋さんで売ってるんですけどね。

旧価格には魅かれるでしょう?
他にも旧価格製品ありましたよ。
意味もなく追加購入してみましょう☆
Posted by willow30willow30 at 2009年05月07日 11:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野外展示会~帰り道
    コメント(4)