2009.5.3~5 GWキャンプその1

willow30

2009年05月08日 22:44


今年のゴールデンウィークは
最長で16連休なんてところもあったようですね。
(身近にそんな人はいませんでしたが)

普段連休なんて滅多にないだんなの会社でも
こんな時ぐらいは連休がもらえます。

わたしの会社の方でも暦どおりにお休み。

夫婦揃って連休っていうのがなかなかないwillow家ですので
混雑が予想されているゴールデンウィークでも
キャンプに出動しないわけには参りません(笑)

ただ、だんなの休みがはっきりと決まったのは
お休みに入る1週間ほど前のこと…

当然どこのキャンプ場も予約でいっぱいだろうから
キャンプ場ガイドに載っていない、ホームページを持っていない
穴場的なキャンプを探して(^^ゞ

運良く1番最初に電話をかけたところで
キャンセルが出たばかりだというので
労せず予約をとることが出来ました(^^)



夜中の3時ごろ出発して、中央道河口湖線経由で
道の駅道志に到着したのが6時ごろ。

駐車場内には車がたくさん、バイクもたくさんいました。
芝生にテントを張っている方も。



ここではまだ八重桜が見ごろでした。



道の駅道志から道志川上流を望む。







朝9時ごろになって道の駅内のお店がオープンすると
駐車場外には車の列が出来てました。

店内では地元産の山菜やら野菜やら
手作りの加工品やらが並んで結構な賑わい。







10時ごろ、キャンプ場に入り時間の確認をしようと電話するも
全然出ない…

仕方なくそのままキャンプ場に向かいます。









案内にしたがって車を進めると受付を発見。

さっきは電話に出なかったのに
受付にはおばちゃんが待っていました。
(横に孫らしき小さい子供の姿も)

特に注意事項もなく
料金を支払い、指定されたサイトの案内を受けます。

予約した際に犬連れであることを伝えていたので
1番奥のあまり人が通らないサイトを取っておいてくれたようです。

それから手作りと思われるたくわんをいただきました。
おばちゃん、ありがとう(^^)








受付を済ませたらサイトに向かいます。
(ちょっと離れてます)









ってなことで、今回のキャンプ場は
山梨県南都留郡道志村にある
ラビットオートキャンプ場










キャンプ場の目の前には川が流れてます。

でも護岸が高いので降りられません。
残念…


 
キャンプ場入り口です。
手作り看板がいい味出してます(^^ゞ



入り口から向かって右側に水周り、トイレと個室シャワー。
サイト数からするとちょっと足りない…



さほど広くないキャンプ場内ですが
池があります。



今回わたしたちが利用した5番サイトから。
この奥に4つくらいのサイトが。



サイト周りは木立に囲まれています。
(木々のないところもあり)









今回は設営する前に
折りたたみジェットバッグ レンジャー90のレポをどうぞ(^^)

willow家の愛車はマツダアテンザスポーツワゴン

ステーションワゴンなので後部差席を倒せば荷物は結構乗るんですが
大型犬2匹がその後部座席を占領してますので
荷物を乗せる場所はラゲッジしかありません。

どんどん増えるキャンプ道具を乗せるために購入したのが
THULE レンジャー90

使わない時は小さく収納できるジェットバッグです。

前回のキャンプでも使用しましたが
まったく写真を撮ってなかったので
今回改めて写真を撮ってレポを書いたりしてます(笑)



参考までに、ラゲッジスペースには天井までビッシリと荷物。



折りたたみジェットバッグ レンジャー90の中。



レンジャー90に入っていた荷物たち。
解説すると…

6畳ブルーシート2枚
WILD-1オリジナル 低反発マット1つ
WILD-1オリジナル 270用テントインナーマット1つ
スノピとカリモール? 封筒型シュラフ2つ
モンベル ドギードーム1つ
ロゴス サーモラグ5~6人用
ユニクロ フリースブランケット
マツダ フリースひざ掛け
だんなのお泊りセットの入ったリュック

とまぁこんな感じの入り具合。
工夫すればもうちょっと入りそうですけどね。



おまけ
今回の全荷物(~_~;)

ジェットバッグを付けっぱなしにするのが嫌な人には
うってつけの商品です(^^)






レポはこの辺にしといて
さっさと設営しましょう(^^ゞ

今回は初張りロッジシェルターです。

張ったところで続きは次回~(笑)






このレポが終わるのは一体いつになるやら…(笑)
ポチっと応援していただけるとうれしいです



こちらはメインの主婦&わんこ&にゃんこブログ
『willow家のできごと~わんことにゃんこ』

こちらはCDレビュー専門
『willow30のCDれびゅ~』


関連記事